こんにちは、さちおです。
労働って、クソですよね。
そんなクソな労働についてブログで記載しているさちおでございます。
今回は、人生23年間のさちおの人生で、初めてジュンク堂池袋本店へ行ったことについて記載いたします。
ゆっくりしていってくださいね。
※あくまでもさちおの主観です。批判コメントは大歓迎です。お待ちしております
ジュンク堂池袋本店とは?
簡単に言うと、
めっちゃ大きい本屋さん
です。
デデン!!!
超高いです。かっこいいです。
※この写真撮っているとき、めっちゃいろんな人に見られて恥ずかしかった、田舎者って思われていないかな…
詳しくは、以下を参考にしてみてください。
なぜ今日行ったの?
昨日父親と、自身の将来についてかなりの大喧嘩をし、人生に思い悩んでしまったので…
「本読んで悩み解決するか。」
と、軽い気持ちで思い立ったので行ってきました。
※そもそも自分の人生くらい、自分で決めろって感じですが…
※雨降ってる中、本買うのめっちゃ怖かった、濡れずに我が子のように守りました。
さちおは昔から本が大好きであり、何か悩むたびに、その悩みに効きそうな本を衝動買いしてきました。
ちなみに、入社から今まであまりにも悩みすぎて、半年で買った書籍は200冊は余裕で超えます…
貯金全然できません。
また、昔から友人から、
「池袋のジュンク堂はヤバい!」
と何度も聞かされてきたため、今回を期に行ってきました。
感想は?(外観とか)
めっちゃ広かったです。
以上。
正直なことをいうと、「わざわざここまで来なくても良いかなぁ…」というのが本音でした…
さちおの自宅の立地的に、紀伊国屋本店の方が近いのですよね…
また、学生時代にお世話になった多摩センター丸善もありますし…
ただ、本当にめちゃくちゃ広い。
「本屋単体で9thフロアってなんだよww」
って突っ込みたくなってしまいましたもん…
そして、設備がやばい。
- 全フロアに上り/下りのエスカレータ有り。
- エレベーター2台
- レジが20個くらい?かな?(盛ったかも…)
スケールはとにかくすごいです。
おまけに、全フロア回ってカゴに本入れながら、最後は1階でまとめてお会計できます。
とっても便利ですね。
ちなみに、さちおが人生に悩んで買った本です。
何か被るものがあれば、お話ししましょう♪
まとめ
いかがでしたか?
今回は、初めてジュンク堂池袋本店へ行ったことについて記載しました。
本がお好きな方、ぜひ参考にしてみてください。
以上、さちおからでした~
※賭ケグルイはアニメイトで買った。
生きる pic.twitter.com/Ar9i193S2Y
— さちお@はてなブログ (@sachio929) 2017年9月4日