またちょっと、タイトルとがらせちゃった。
ごめんなさい。
こんにちは、さちおです。
労働って、クソですよね。
ブログ運営報告記事ってクソですよね。
そんなクソな労働について、このブログで記事を書いているさちおでございます。
今回は、「ブログ運営報告」の記事がクソつまらないことについて記載いたします。
よく、「収益、○円行きました~」とか、「月刊PV、○万行きました~」とかの奴です。
以下みたいな、ゴミみたいにつまらない記事となっております。
ぶっちゃけ、さちおも昔流行っておりました。若気の至りです、許してやってください…
ゆっくりしていってくださいね。
※あくまでもさちおの主観です。批判コメント、お待ちしております。
- ブログ運営報告、得られるものが何もない。中身がない。
- ブログ運営報告、自慢っぽく見えちゃう。
- ブログやってない人からすると、凄さが全くわからないと思う。
- むしろ、ブログ運営報告記事なんて、やめた方がいいよ。
- まとめ
ブログ運営報告、得られるものが何もない。中身がない。
ブログって、結局はコンテンツが大切じゃないですか~~。
さちおも日々それだけを念頭に置き、皆様に少しでもお役に立つような記事を執筆しようと心がけております。
※もちろん、クソ記事上げてしまう時も沢山ありますが…
「ブログ頑張ります!」
— さちお (@sachio929) 2017年9月28日
「読んでくれたら嬉しいです!」
「ブロガーさんと繋がりたい!」
「⚪⚪さんのブログ、めっちゃ参考になる!」
って騒いでるよりも、自分で記事書いてる方が1145141919810倍は生産性があるよね
- 「PVが伸びました!」
- 「収益が上がりました!」
- 「100記事行きました!」
って報告から、「そのためには何をしてきたの?」ってことに関する記事を書かなければ、中身がない記事になってしまいますよね。
その記事単体では何も得られるものがなく、つまらないのです。
ブログ運営報告、自慢っぽく見えちゃう。
そもそも、ブログの運営報告記事って、すごく自慢っぽく見えてしまいますよね。
さちおも自慢大好きですので、お気持ちはわかります。
PV5桁行ったときとか、めっちゃうれしいですもんね~。
ですけど、世の中には、自慢を快く思っていない人が一定数はいるわけですよね。
「自慢する人は嫌い」なんて、ジャンルとしてまとまれらてしまっている場合もありますよね。
少しでも固定読者を減らさないためにも、ブログ運営報告記事なんて書かない方が得策ですよね~。
まして、すごいブロガーさんって世の中に沢山いるわけじゃないですか。
例えば、「100メートル、日本人初、9秒台出した!」って人が世の中にいるのに、「俺、中学生なのに50メートル6秒台出せたぜ!」って言われても仕方がないですよね…
それと同じで、よっぽど頂点極めたレベルになってからじゃないと、運営報告記事は光らないのではないでしょうか。
月間100万PVとか、収益50万とかさ。
※さちおは、頂点の方々のブログを一通り読みましたけど、一生かけても敵わないと感じました…
ブログやってない人からすると、凄さが全くわからないと思う。
そもそも、ブログを運営していない人からすると、運営報告の記事って、全く内容が理解できないわけですよね。
- PVってなに?
- アドセンス?アナリティクス?
- どれくらいアクセス増えるとすごいの?
等々…
ブロガーしかわからないような用語を連発している記事、一般人が見てもクソつまらないですよね。
運営報告記事ばかり出していたら、読者も減っていくことでしょうし…
ブロガー向けのブログ運営術をメインカテゴリにしているブログであれば問題ないとは思いますけど、そんなブログ既に沢山ありますし~~。
むしろ、ブログ運営報告記事なんて、やめた方がいいよ。
- 一般人が専門用語わからない
- 読んでて自慢っぽく見える
- 中身がないからつまらない
等の理由から、ブログ運営報告はやめた方がいいと考えておりますが、あと一つ言いたいことがあります。
それは、「ブログって、儲かるんですか?」って軽々しく聞いてくる情弱がたくさん増えることです。
さちもこの手の質問は沢山受けますが、まぁ、腹立ちますよね。
どこにも「簡単に稼げる」なんて書いてありませんし、稼ぐ仕組みなんてGoogle検索ですぐ出てきますし。
ブログ運営報告記事を読んだ一般人が、「ブログって簡単に儲けられるんだ!」って錯覚するんです。現実は真逆ですのに…
以上のような4つの理由から、ブログ運営報告記事を書くこと、皆さんでやめていきませんかね…?
まとめ
いかがでしたか?
今回は「ブログ運営報告」の記事がクソつまらないことについて記載しました。
こんな記事を書いてしまう方、是非参考にしてみてくださいね♪
以上、さちおからでした~
※ご質問、ご相談等ございましたら、遠慮なくコメント欄やTwitterのDMまでお願いします♪