こんにちは、さちおです。
労働って、クソですよね。
そんなクソな労働について、このブログで記載しているさちおでございます。
今回はさちおがラインをやめた5つの理由とかやめた後の感想とかについて記載いたします。
皆さんのスマホの中にも入っていると思います。
緑色のアイコンのLINEってアプリのことです。
- 「とりあえず周りがやっているから使おう」
- 「連絡は全てライン!便利!」
等、思考停止しながら当たり前のように使っているのではないでしょうか?
そのアプリ、さちおは使うのをやめました。
結構多くの方に驚かれますね笑
ゆっくりしていってくださいね。
※あくまでもさちおの主観です。批判コメント大歓迎です、お待ちしております。
以下、関連の過去記事を記載いたしますね。
もう、ガラケーでいいよね…。
ラインをやめた5つの理由
既読システムが面倒くさい
皆さんも、一度は「面倒くさい」と思ったのではないでしょうか。
既読システムです。相手のメッセージを読んだら「既読」と表示される例のアレです。
監視されているような感じがして、少し気持ち悪いですよね。
さちおはあのシステム大嫌いなんですよ。
メッセージを読んで既読を付けてしまったら、相手に返信しなければいけないプレッシャーに感じてしまいます。相手に縛られるのはクソ面倒くさいですね。
しかも、逆に既読を付けなければいろいろ言われますよね。
- 「返事が遅いぞ」
- 「昨日、メッセージ送ったのに既読ついてないけど何かあったの?」
とか。
まして、既読つけたのに返信しない場合なんて、短気なスマホユーザー同士で大喧嘩に発展するわけじゃないですか。
凄く面倒くさいシステムですよね、既読。
仕事の連絡を見たくない
ラインのグループってシステムありますよね、あれも大嫌いなんですよ。
さちおは会社の連絡をラインを使って行っているのですが、休日も仕事の情報が入ってストレスになります。
まして、休職中とかライン見ることすら億劫でした…
詳しくは、以下の記事に全て記載してありますので、良かったらお読みください。
元々友達少ないからツイッターのDMで足りる
さちおは元々、友達がかなり少ないです。
本当に友達の数が少ないです。
こんなフォロワーの数ですが、皆さんが思っている以上に少ないですよ。
連絡が来ることもほとんどありません。
そのため、仲の良い人とのやり取りであればツイッターのDMで足ります。
ラインをやらなくても連絡手段には事足りているのです。
結果的にはラインを使わなくて済みましたね~。
別にメールでも良くない?
直前にお話しした理由と少し被るのですが、やっぱり緊急の連絡が来るときも稀にあります。
でも、緊急連絡をラインで送ってくるような人って、確実にメールや電話番号も知っているわけじゃないですか。
わざわざラインで送ってこなくても、メールを使えばよくないですかね?
また、緊急な内容の連絡にも拘らずラインで送られてしまうと、飲み会の約束のような日常的なやり取りの中に混ざってしまうわけじゃないですか。
そういうのを防ぐためにも、ラインを使わずにメールを使った方がいいんじゃないですかね?
人からくる連絡に時間を割きたくない
さちおはやっぱり自分の時間を大切にしたいです。
人から時間を無駄に奪われるのが嫌いなため、出来る限り人から連絡が来ることを避けたいのです。
突き詰めてしまえば、ラインでのやり取りで本当に大切な約束って、無いんじゃないですかね?
緊急の連絡はメールや電話できますし、気軽で日常的なやり取りはツイッターで済ませればいいわけですし。
自分にたどり着ける連絡手段を少しでも減らし、自分の時間を奪われないためにもラインをやめてるんですよ~。
ラインをやめてからの感想
実際、めちゃくちゃ快適に過ごしております。
人からの連絡に返信するのに時間をかける必要が無くなりましたし。
また、自分へたどり着ける連絡手段を減らしましたので、そもそも連絡が来る頻度も減らすことができました♪
これで今まで以上に他の活動へ時間を費やせるのです~。
まだラインをやめて数日ですが、今後の生活の変化が楽しみでございます。
今のところは問題なさそうだと考えております。
実際、ラインをやめて不便ではないの?
全く不便ではありません!
友達少ないのでほとんど連絡きませんし。
仕事の連絡はメールと電話を使っておりますし。
日常的な連絡はツイッターで済みますし。
ラインをやめた理由通りのことが叶い、本当に快適に過ごさせていただいております。
何不自由なく生活できております。
皆さんも是非!
ラインに時間を奪われる生活から解放されましょう☆彡
※決して、ラインのネガキャンをしているわけではありませんよ♪
まとめ
いかがでしたか?
今回はさちおがラインをやめた5つの理由とかやめた後の感想とかついて記載しました。
LINEが面倒くさいと感じる方、是非参考にしてみてくださいね♪
以上、さちおからでした~
※ご質問、ご相談等ございましたら、遠慮なくコメント欄やTwitterのDMまでお願いします!大歓迎です♪
ブログの更新情報や、さちおの社畜ライフの様子が流れてくるツイッターのフォローもお忘れなく~!