こんにちは、さちおです。
労働って、クソですよね。
書きたくない内容って、クソですよね。
そんなクソな労働について、このブログで記事を書いているさちおでございます。
今年もあと二日で終わりってことで、ブログの振り返りをしている途中です。
今回は、さちおが今後絶対に書かないブログ記事の3つのジャンルについて、理由も含めて記載いたします。
ゆっくりしていってくださいね。
※あくまでもさちおの主観です。批判コメント、お待ちしております。
※この記事を読んで、読書登録解除とかはやめてほしいです…泣きます…
- そもそも、さちおのブログは、どんなジャンルなの?
- 書かないジャンル①-政治経済、ビジネス、仮想通貨、等々…
- 書かないジャンル②-恋愛
- 書かないジャンル③-ガジェット、プログラミング
- 結局、どんな基準で、書かないジャンルを決めてるの?
- まとめ
そもそも、さちおのブログは、どんなジャンルなの?
さちおのブログは、なんでも書いている雑記ブログです。
何か特定のジャンルに絞って書いているわけではありません。
ネット上に「さちお」というキャラを保ちつつ、様々な内容を発信して行っております。今年は、いろいろなこと書いてきましたね…これで同一人物ですよ…
まぁ、でも、主に以下のジャンルに絞られてくるかとは思います~~。
- 労働、仕事
- ツイッター、ブログ運営
- 日常
以下、さちおが今後書く予定ではない記事のジャンルをご紹介いたしますね。
書かないジャンル①-政治経済、ビジネス、仮想通貨、等々…
意識高そうなブログジャンルは書く予定ないですね。
理由は、以下の二点です。
- 自分自身の知識が圧倒的に不足しているということ、また、すでに様々な先人の優秀な方が書いていらっしゃると
- そもそも興味がないこと
- 「さちお」というキャラに合っていないこと
等…
知識不足で書いても、沢山批判をもらいそうですし、さちおというキャラにも合ってませんし…
「あいつ、また仮想通貨(笑)の話してやがるwww」なんて思われたくありませんし…
さちおは頭が悪いので、難しい内容の記事はエリートさんたちにお任せします♪
書かないジャンル②-恋愛
まぁ、さちお自身に恋愛経験がなくて、何も書くことがないのですが…
大前提として、他人の恋愛話って、聞いててクソつまらなくないですか?
得るもの、全くないですよね?何も役立ちませんよね?ゴミですよね?
自分が「つまらない」と思う内容を、人に発信したくないんです。
役立たないような記事を、発信したくないんです。
少しでも人の役に立ちたいという思いでブログをやっているわけですので…
書かないジャンル③-ガジェット、プログラミング
いや、本当にわずかに書いたことありますけどさぁ…
ガジェット、プログラミングって、ブロガーさんなら結構書いてもおかしくない記事の内容ではあるかと思います。
ですが、さちおは理系科目が圧倒的に不足している、頭緩い文系です。
プログラミングとかHTMLとか全然わからないんです。パソコンの性能とか、どうでもいいですし…
※全く手を出そうとしていないため、ブログデザインもここまでお粗末な状態なのですが…
むしろ、教えてくれよ、さちおのブログデザインやってくださいよ、誰か。
結局、どんな基準で、書かないジャンルを決めてるの?
- 難しい内容
- 興味がない内容
この二つに絞られます。
結局、「難しい」「興味がない」なんて考えてしまうからこそ、中身を書くこともできませんし。
だって、読者の皆さんであればあまり気にしないかもしれませんが、各記事2000字くらいは書いているのですよ?この記事だって、例外ではありません。
クッソ興味がなくて、クッソ難しい内容をテーマにして2000字なんて無理じゃないですか。大学のレポートじゃないのですから。
皆さんからの記事の執筆依頼はいつでも大歓迎ですが、どうか上記のジャンルだけは避けてくれると嬉しいです…
まとめ
いかがでしたか?
今回はさちおが今後絶対に書かないブログ記事の3つのジャンルについて記載しました。
以前、「恋愛について書いてほしい」なんて無茶ぶりをされたことがありますが、無理なものは無理なんです…
さちおだって、うつになった経験がありますから、うつのことが書けるわけでして…
ブログ運営をしている方、書きたく内容はしっかりとお伝えしてみてはいかがでしょうか?
以上、さちおからでした~
※ご質問、ご相談等ございましたら、遠慮なくコメント欄やTwitterのDMまでお願いします♪
ブログの更新情報や、さちおの社畜ライフの様子が流れてくるツイッターのフォローもお忘れなく~!