こんにちは、さちおです。
労働って、クソですよね。
アイドルって、最高ですよね。
そんなクソな労働について、毎日ブログを書いているさちおです。
皆さんは、アイドルはお好きでしょうか?
歌も上手、顔もかわいい、トークも面白い、見てるだけで癒される等々…
アイドルは、最強集団なわけですが。
さちおも、今まで欅坂46さんと乃木坂46さんを愛してやまないドルオタでした。
3期生を含め、全員の顔と名前が一致するくらい記憶力がよかったわけですが…
いろいろありまして、ドルオタやめることとなりました。
今回は、ドルオタをやめるにあたっての理由や想いなどをつらつらと書きます。
完全に自己満足備忘録記事となります。
ゆっくりしていってくださいね。
※あくまでもさちおの主観です。
以下、関連記事を載せますね。
- アイドルの過酷な労働環境を見ていて、辛くなる。
- 好きなアイドルを周りで語れる人がいない。
- アイドル追っかけからブログネタを拾えない。
- アイドル追いかけは、時間がとられる。
- アイドル追いかけに、お金が掛かる。
- アイドル趣味は、馬鹿にされる。
- 結局、アイドルは振り向いてくれない。
- まとめ
アイドルの過酷な労働環境を見ていて、辛くなる。
アイドルのお仕事って、めちゃくちゃ大変ですよね。
そこら辺の社畜よりも断然大変なわけですよね。
- テレビ番組(バラエティなり歌番組なり)
- ライブ
- 握手会
- ラジオ
- 写真集
- 雑誌撮影
- 企業とのキャンペーン
等々…
めちゃくちゃ大変です。
おまけに、社畜とは違って、アイドルは年末年始も仕事があるわけじゃないですか。
紅白歌合戦とかバラエティ番組とか…
過酷な労働環境、お休みをしっかりと取れないわけですよね。
全国ツアーのライブなんて、何日も連続で歌い続けるわけですよね。
いくら仕事が好きでも、あまりにも過酷な環境で働きすぎているわけじゃないですか。
そんな彼女らの辛い姿を見ているのは、自分自身が辛くなるんですよね~。
好きなアイドルを周りで語れる人がいない。
元々友達が少ないさちおなのですが、ドルオタ仲間が皆無なんですよ。
社内の上司でいるのですが、そんなに気安く話すような仲ではありませんし…
ドルオタでも声優オタでも何でもいいんですけど、友達とライブ行くのとかって楽しくないですか?※さちおは行ったことがありませんが…
自分の「楽しい」という想いを、身近な人と共有できないわけです。
寂しくて辛いですよねぇ…
なんて書いてきましたけど、そもそもさちおは友達を作ろうとしておりませんでした…
アイドル追っかけからブログネタを拾えない。
さちおが生活で現在一番優先していることは、ブログ運営です。
ブログ運営が一番の優先事項であるために、それに付随して仕事や日々の生活からネタを拾っております。
最終的に、自分の生活で起きることすべてを、ここ『労働はクソ』にまとめたいと考えております。
もう、子育てみたいなものです。自分のブログがかわいくてかわいくて仕方ないです…
これからの成長が楽しみで楽しみで…
んで!
生活の全てをブログにつなげたいさちおですが、アイドル追いかけてもブログネタってほとんど拾えないじゃないですか。
アイドル特化型ブログであるならまだしも、割と既出なネタばかりになってしまいそうですし…
しかも、さちおのブログの読者には、ドルオタは少ないかと思いますので…
ブログの読者層、拾えるブログネタを考えた際、あまりにも効率が悪いと考えたため、ドルオタをやめようとは思いましたね。
それでも、一度はアイドルに関するブログ記事は書きましたけど…
これだけは、抑えられない想いが爆発しましたね…
アイドル追いかけは、時間がとられる。
ドルオタやっている人ならわかると思うんですけど、めちゃくちゃ時間を取られませんか?
- テレビ
- ライブ
- 握手会
- youtube
- 雑誌
等々…
アイドルはかわいい容姿をしている故に、ずっと見ていたいわけじゃないですか。
実際には会えなくとも、様々な媒体を通して目にすることができるわけですよね。
めちゃくちゃ時間を使ってしまうわけです。
先程申し上げましたが、さちおの生活の最優先事項はブログです。
アイドル趣味を持ってしまうと、ブログ執筆の時間を取られてしまうわけですよね。
それが負担となってしまっているんですよ…
毎日2000字の記事を投稿するわけですし…
アイドル追いかけに、お金が掛かる。
アイドル趣味を持つと、お金がかかりますよね。
- CD
- ライブ
- グッズ
- 雑誌
- 写真集
- 遠征費
等々…
どこにお金を使うのかは個人によりますけど、すごくお金がかかるわけです。
一か月で数十万円使う人、CD100枚買っちゃう人等見たことあるでしょう?
あと、さちおはちょっと特殊です。めっちゃ雑誌買います。
雑誌撮影のインタビューを読むのが大好きなのです…
本人の生の考えが聞けるわけですし…
ブロガーのさちおですが、編集者さんの書き方などは参考になります。
ドルオタを辞めるとっても、雑誌とCD位は今後も買う予定ですが…
今後お金も必要になりますし、節約していかないといけませんので…
お金欲しいよねぇ…
アイドル趣味は、馬鹿にされる。
最近、アイドル趣味って、ストレートに軽蔑されるよりも馬鹿にされることが多すぎませんか?
「紅白見ただろww」「握手会行かないの?」「なんとかフォーティーシックスの女の子、紅白で倒れたよね?見てないの?」とか。
一般人に話を振られることって、凄く面倒くさくないですか?
マジレスしても「全然詳しくないからわからないけど…」って返されますし。
時間を無駄にするやり取りですし、変に疲れちゃうんですよね~。
ストレートに軽蔑していただき、近寄ってこない方が楽です…
でもまぁ、アイドル趣味を軽蔑するあの方たちは、アイドルより自分の方が可愛いとでも思っているのでしょうかねぇ。人の趣味を馬鹿にする時点で性格はブサイクですけどねぇ。
結局、アイドルは振り向いてくれない。
「どう頑張っても、アイドルはこちらに振り向いてくれない」ってやつです。
ファンはファンで止まってしまうわけですよね。
手の届かないところに彼女らはいるんですよね。
どんなに頑張っても手に入らないもの、人に対してお金と時間をつぎ込むのは嫌です…
リターンが得られないものに対しては、スッパリとあきらめがついてしまう性格であるためです…
以前に比べて、大人になったのでしょうか…
しかも、定年を迎えて「卒業」を迎える彼女ら、とてつもなくハイスペックな方と結ばれるのでしょうかねぇ…
まとめ
いかがでしたか?
今回はドルオタをやめるにあたっての想いをつらつらと書きました。
ドルオタをやめられなくて悩んでいる人、ぜひ参考にしてみてくださいね。
以上、さちおからでした~
※ご相談がございましたら、遠慮なくTwitterのDMまでお願いします♪
ブログの更新情報や、さちおの社畜ライフの様子が流れてくるツイッターのフォローもお忘れなく~!