ブロガーとは絶対に仲良くしない方がいいよ!
ブロガーなんて全員社会不適合者だよ!
最高の、自虐ネタ自己紹介ブログを書くよ~!
こんにちは、さちおです。
こんにちは、社会不適合者です。
また人を煽るようなタイトルを付けてしまいましたね…
ブロガーって、クソですよね。
労働って、クソですよね。
そんなクソな労働ライフについて、毎日ブログを書いているさちおです。
皆さんは、ブロガーに対してどんなイメージをお持ちですか?
「はあち〇うさん!美人でキラキラしてますよね!」と言う人も、「基本的に、根暗オタクっぽい人が多いと思う…」と言う人もいらっしゃるでしょうか?
ちなみにさちおは、後者寄りの意見ですね。
自分自身も毎日ブログを書いているのですが…
めちゃくちゃ社会不適合者だと感じています。
自分を含めて、ある程度のアクセスを集めているブロガーなんて全員クズですよ。
今回は、ブロガー全員が、もれなく社会不適合者である3つの理由について書きますね。
逆に言えば、社会不適合者こそ、ブログを始めるべきなのです。
※あくまでも、さちおの主観です。
以下、関連記事を載せておきますね。
ゆっくりしていってね!
- そもそも社会不適合者って、どんな人?
- 理由1-ブログネタにできる程、様々な経験をしている。
- 理由2-社会不適合者はブログを書く時間がある。
- 理由3-社会不適合者は、ネット上での承認欲求の塊。
- 「社会不適合者=ソロ充」、自信を持っていいいと思います。
- まとめ
- あとがき
そもそも社会不適合者って、どんな人?
簡単に言うと、社会に溶け込めない人ですね。
協調性がないんです。
※さちおも人間嫌いなので、めちゃくちゃこれは感じられています…
自分が社会不適合者であることは自覚しているのですが…
「ブロガー全員が、社会不適合者なんじゃないかな?」と感じることが最近多くなってきたので、記事にしてみますね。
理由1-ブログネタにできる程、様々な経験をしている。
ブログネタにできるほどの経験をしている人って、普通じゃないんですよ。
極論かもしれませんが、普通じゃないから、社会不適合者になるわけじゃないですか?
決して自慢をするわけではありませんが、さちおの経験も少しだけ書かせていただきますね。
- 浪人
- パワハラ被害
- 入社4か月で抑うつ状態
- 休職経験者
- 8000RT以上本持ち
- 友達ナシ、恋人ナシ
- ラインやってない
- 元ネトゲ廃人
等…
全部ブログネタにしてみましたね。
ちゃんとアクセスは集まっています。
ブログって楽しいですね。
逆い言えば、自分自身がこれくらいコンテンツに富んでいなければ、絶対にブログ書けていないとさちおは思います。
ただの害悪ツイッタラーに留まっていたでしょう…
借金、依存症、DV被害、何でもブログネタにできます。
周りが引いてしまうほど何かに没頭してしまう人も、それをネタにすれば専門的なブログを書くこともできますしね。
そもそも、ブログなんて、万人受けするネタで記事を書いてもアクセスが集まるわけじゃないですか。
- 「iPhoneの使い方」
- 「今日食べたカレーが美味しかった」
- 「志田未来さんの結婚が嬉しい!」
なんて書いても面白くないでしょう?
社会に溶け込めている人のブログなんて、絶対につまらないわけで…
そもそも、ブログネタなんて、最初は簡単に見つからないもので…
※半年くらいブロガーやれば慣れては来ますが…
そんな一般的で、誰でも書きそうなブログネタをネタを差し置いて、自分の経験でアクセスを集める生き物がブロガーなわけです。
一般人からかけ離れている経験がなければ、ブログなんて書きたいとは思わないでしょう?
逆に言えば、人と変わった経験を記事にすれば、アクセスは集まるわけで。
「自分は社会不適合者だなぁ…」と感じた瞬間にこそ価値があります。
そんな経験が輝ける場所こそが、ブログなのではないでしょうか?
理由2-社会不適合者はブログを書く時間がある。
何のビジネス書で読んだか忘れてしまったのですが…
「人と会う仕事以外は、いくらでも短縮できる」という言葉を聞いたことがあります。
んで!
社会不適合者って、社会に適合しないわけじゃないですか。
人と関わるのは苦手なわけじゃないですか。
できるだけ、人と関わろうとしないわけじゃないですか。
「人と会う」という短縮できない時間を極限まで減らした社会不適合者こそ、ブログを書く時間があるわけです。
ブログ運営って、結構大変なんですよ?
無限に時間が必要なんですよ?
毎日の投稿はもちろんのこと、ブログネタ探したり、運営術の本を読んだり…
いくら時間があっても足りません。
基本的には休日には人と会わないさちおですが、ブログ運営においては本当に時間が足りないと感じております。
- 毎日飲み会卍卍リア充
- インスタ映えおしゃれカフェ頭ゆるふわJD/OL
- 仕事が命、会社に一生を捧げるエリート奴隷
- 幸せな家庭(笑)を築くリーマン、専業主婦
等…
こんな奴ら、絶対にブログを書く時間がありませんよね。
絶対に毎日更新なんてできないでしょう。
ブログよりも「楽しい」と感じることが毎日あるのでしょうから…
おまけに、テンプレな生活を送られているブロガーが書いたブログなんて面白くもないわけで。
一般的な「理想」「幸せ」とされている人は、基本的には向いていないかと思います。
社会不適合者で人と関わるのが苦手なそこの君!
ブログやろう、ブログ!
お金も貰えるよ!
理由3-社会不適合者は、ネット上での承認欲求の塊。
社会不適合者って、承認欲求の塊だと思うんです。
社会に馴染めず、誰にも褒められず、孤独な存在なわけですよね。
(完全に自己紹介なわけですが…)
んで!
リアルで誰にも相手にされないから、ネットで承認欲求を得るしかないわけですよね。
ネット上で存在を認めてもらうしかないわけです。
- 「ネット上くらいは認められたい!」
- 「ネット上くらいでは、人との関わりを持ちたい!」
- 「ネット上くらいでは、人の役に立ちたい!」
実は、この気持ちって、非常に大切なのです。
この気持ちがなければ、ブログを書き続けるモチベーションは維持できないわけで。
ブログって、別に仕事じゃないのでお金も貰えません。
ある程度時間をかけないと、結局は趣味の領域になってしまうのです。
見返りがないために、モチベーションを上げにくいんですよね。
※ある程度のアクセス数になれば、お小遣い程度にはお金を稼ぐことができるようにはなりますが…
さちおもお小遣い程度いしかお金を稼げていないので趣味ブロガーの域です。
「お金の得られないことに対して見返りを求めず、膨大な時間を使う」なんてバカバカしいと思いませんか?
その原動力となるのが、ブログにおいては承認欲求しかないんです。
社会不適合者の持つ承認欲求こそ、ブログ運営におけるモチベーションとなるのです。
社会に認められないからこそ、「ネット上くらいでは人の役に立ちたい!」って気持ちこそ、ブログ運営には不可欠なんですよね。
実際、さちおもお金目的でブログを書いているわけではありませんが…
アクセスが伸び、人の役に立てれば本当に嬉しいですね。
仲良くしてくださっているブロガーさんも感謝していますし、ブログをやっていなければ会うこともなかったわけですしね。
まぁ、仕事もできないし、友達も金も恋人もありませんので、他にやることがなく惰性で続けている気がしますが…
「ゴミみたいな自分だけど、何かしらの形で人の役に立ちたい!」って気持ちが少しでもあるのでしたら、絶対にブログは向いていると思いますよ♪
「社会不適合者=ソロ充」、自信を持っていいいと思います。
社会不適合者って、別に悪いことじゃないと思うんです。
人と何かをすること、人に合わせることが苦手なわけで。
逆い言えば、しっかりと自分を持っているわけじゃないですか。
「社会不適合者=ソロ充」じゃないですか。
※さちおは何のスキルもないですが…
会社に飼いならされて、機械の様に働かされる奴隷より、よっぱど人間らしいと思います。
さちお自身、自分の社会不適合さにはかなり満足しております。
「一匹狼の自分がカッコいい!」なんてことは思いませんけど…
人と協力したり、人と飲み会に行くことに幸せを感じることはありません。
休日も基本的には一人で過ごしていますけど、特別不満はないですね。
むしろ、人に合わせて飲み会に行っちゃう人がかわいそうとしか思いませんもん…
平日仕事で嫌というほど人とは関わりますしね…
休日まで人と会おうなんて気力はないです…
ブログなんて、人と関わらずにまったりできる趣味です。
人と関わることが苦手な方は、是非軽い気持ちで始めていただけましたら幸いです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ブロガー全員が、もれなく社会不適合者である3つの理由について書きました。
ブロガーになりたい人、ぜひ参考にしてみてくださいね。
以上、さちおからでした~!
※ご質問・ご相談がございましたら、TwitterのDMまでお気軽にお願いします♪
ブログの更新情報や、さちおの社畜ライフの様子が流れてくるツイッターのフォローもお忘れなく~!
あとがき
「結婚して幸せな家庭を築く」という人生って、素晴らしいですよね。
さちおは絶対に嫌ですが。