「こんなクソ記事読んでないで、ブログやらないの?」
こんにちは、さちおです。ぼっち底辺ブロガーです。
労働って、クソですよね。
皆さんは、ブログやらないの?(タメ口)
「ブログは面倒くさそう」とお考えでしょうか?
それとも、「やってみたいけどなぁ…敷居が高そう…」とお考えでしょうか?
今回は、さちおが50人くらいに「ブログやらないの?」って聞いてみたことについて書きますね。
※さちおの主観です。
関連記事も載せておきますね。
ゆっくりしていってね!
何で「ブログやらないの?」って聞くの?
「ブログをやらないともったいない!」っと思う人が、さちおの周りにはあまりにも多いからです。
さちおの数少ない知り合いの方に聞いてみることが多いのですが…
余りにもコンテンツに富んでいる人が多いのです!
※決して、ウザい「知り合い自慢」をするわけではないのですけど…
- 新卒入社3か月以内に退職した人
- 学生時代に妊娠した人
- キャバ、風俗で働いている人、パパ活だけで年数200万以上の人
- ITに勤めてて、パソコンに詳しい人
- 旅行にめちゃくちゃ行く人
等々…
さちおなんかが足元にも及ぶことができないレベルの、コンテンツに通んでいる人があまりにも多すぎるんですよ~
入社4か月で自殺未遂と休職を経験したさちおなんて、コンテンツ的に弱すぎです…
さちおの乏しいコンテンツ力ですら、月間10万アクセスなんて余裕で超えるのですから…
IT勤めててパソコンに詳しい人がブログなんて始めちゃったら、文系クソバカ底辺ブロガーなんてワンパンで倒されちゃいますよ…
んで!
コンテンツ力が半端ない人には、さちおは遠慮なく聞きますね。
「ブログやらないの?」って。
50人くらいに「ブログ始めないんですか?」って聞いた結果はどうなの?
もう、予想通りの答えしか返ってこないので、ゲラゲラ笑いましたね。
「お前ら、口裏合わせてるの?」って感じですね。
- ブログ書く時間ない
- ブログ続かなそう
- ブログに書くことがない
以上の3つに集約されますね。
みんな、この3つのどれかで答えてくれます。
まぁ、全てブログ継続で壁となる要素ですね。
※稀に、「お金儲かるの?」って聞いてくれる人もいましたが…
ブログ開設に興味は持ってくれる人は結構いたんですけど、なんだかんだで敷居の高さを感じているそうですね。
まぁ、ツイッターのアカウントを開設するのとは事情も違いますしね…
でもさぁ!
時間ない、続かない、ネタがないってみんな抱えている悩みなんですよね。
みんなが抱えている悩みだからこそ、その対策に関する情報なんてネット上にめちゃくちゃ沢山溢れているじゃないですか。
それらを微塵も調べずに、ブログを始めないのはめちゃくちゃもったいないと思うんですよね。
さちおのブログですら、ブログ継続の敷居を下げる情報を沢山載せているのですから…
さちおがブログを開設する人って、何かしらの困難を超える人が多いんですよね。
負の要素を抱えている人が沢山いるわけで…
それらの困難を乗り越えることに比べれば、ブログ運営なんてめちゃくちゃ簡単なわけで…
社会不適合者の皆さん!
コンテンツに富んでいる皆さん!
今一度、ブログ開設をお考えになってみてはいかがでしょうか?
さちおも、全力でお手伝いしますよ~!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、さちおが50人くらいに「ブログやらないの?」って聞いてみたことについて書きました。
ブログを始めようか悩んでいる人、ぜひ参考にしてみてくださいね。
以上、さちおからでした~☆
※ご質問・ご相談は、TwitterのDMまでお気軽に♪
ブログの更新情報や、さちおの社畜ライフの様子が流れてくるツイッターのフォローもお忘れなく~!
あとがき
まぁ、ブログ始めても、9割は3日くらいでやめちゃいますが…
ブログをやりたい人が10000人いたら
— さちお (@sachio929) 2018年2月7日
ブログを始める人が1000人
ブログが1週間続く人が100人
1日1000アクセス以上の人がその中の1人
らしいです。
記事作成時間
- 執筆→22分
- 編集→8分