こんにちは、さちおです。
こんにちは、低所得です。
労働って、クソですよね。
そんなクソな労働ライフについて、毎日ブログを書いているさちおです。
皆さんは、年収1000万円欲しいですか?
「もうすでに超えてるわ…」と言う人も、「毎月カツカツ!5000兆円欲しい!」と言う人もいらっしゃるでしょうか?
ちなみにさちおは、どちらかと後者寄りです。
低所得なので、お金が欲しいですもん。
年収1000万円って、日本国民の上位3%らしいですね。
年収1000円って、凄いですよね。
憧れますよね。
んでも、ふと思ったんですよね。
「年収1000万円って、意外と幸せになれないんじゃない?」って。
今回は、「年収1000万円あっても幸せになれないんじゃないかな?」ってことについて書きますね。
※あくまでも、さちおの主観です。
以下、関連記事を載せておきますね。
ゆっくりしていってね!
年収1000万円の手取りって?年収1000万円の生活って?
年収1000万円の手取りって、731万円らしいですね。
おおん、結構ごっそりと税金で持ってかれてしまいますね…
税金だけでパソコン何台も買えてしまうじゃないですか…
しんどいですね…
手取り731万円だと、月数の12で割ると61万円くらいですね。
毎月自由に使えるお金が60万円もあると、使い切るのも難しそうですよね。
所得の1/3である20万円を家賃に使えるとすれば、結構いいところ住めそうですね。
大手企業に勤めていると、家賃補助や社宅などもあるかもしれませんね。
さちおは家賃5万円5畳に住んでいるので、あまり居住地の良し悪しには興味がないですが…
ミニマリストで良かったです…
1日5000円くらい、月15万円食費に使っても、家賃20万と合わせても25万円も残りますね。
一日5000円食費に使えるのでしたら、毎日焼肉行けますね。
小食なので興味はありませんけど。
ワインボトルや日本酒も、そこそこいいものを毎日1本飲めるわけですね。
めちゃくちゃ羨ましいですね…
まぁ、一日一食で職に興味がないさちおは、ここまで食費にお金を使う必要はありませんがね…
残りの25万円は、何に使うのでしょうかね?
毎月ゲーミングPC買えますし、毎週ディズニーシー行っても足りますね。
ブランド品でも買ったり、パパ活でもしたりするのですかね?
車にお金使っちゃう感じですかね?
家族やお子さんがいるのであれば、いろいろと他にもお金がかかってきそうですね。
以上のように低所得のさちおが、想像でざっくりと計算してみましたけど…
年収1000万円の暮らしってこんなものなのでしょうかね?
めちゃくちゃ極端な例ですがね…
上位3%で、これくらいの生活なのですね…
なんか、もっと遊べそうなイメージでした…
年収1000万円を超える仕事って?
年収1000万円を超える仕事というのは以下のようなものではないでしょうか?
小学生並みの想像力で申し訳ないのですが…
- 大手企業勤め
- 外資系企業勤め
- 医者
- 弁護士
- パイロット
- 漁師
- 大学教授
- 経営者
等々…
当たり前ですが、お金貰えるお仕事って激務そうなものが多いですよね。
「収入=貢献度合い」ですのでね。
んで!
これらのお仕事って、結構激務なわけじゃないですか。
「年収1000万円!」と言っても、恐らく残業代は含まれるわけで。
いわゆる、「お金を持っているけど、使う暇がない」ってやつですね。
お金よりも時間が断然大切ですので、凄く可哀想ですよね。
意外と、そんなことにも気づかないおバカさんなのかもしれませんが…
さちおの知り合いに、某大手外資系製薬の未婚の管理職の方がいるのですが、毎週のようにキャバクラへ行っているそうです。
激務過ぎて、死ぬまでにお金を使いきれなさそうとのことです。
仕事のストレスを、キャバクラで発散しているんですって。
半端ない長時間の残業が含まれた年収なんて、自分の命を身売りしていることと変わらないじゃないですか…
さちおの理想は、不労所得だけで年収300万くらい。
時間が最も大切であると考えるさちおですが、やっぱり年収1000万円では幸せになれないと思うんですよね。
さちおの理想は、不労所得だけで年収250万円くらいですね。
ストレスの元である仕事をしないで健康に過ごすことが、さちおにとっての一番の幸せですので。
先程挙げた、激務っぽいお仕事でしたら、体を壊す可能性が高そうですしね。
不労所得まで行かなくとも、一日4時間労働くらいで年収250万くらいいけるのも理想ですね。
正直、さちおは東京勤め・4大卒の社会人2年目ですが、ブラック企業勤めなのでまだ年収300万いってないですね。
時間が無駄なので、残業も絶対にしませんので…
※ブログ収入を合わせると、話は別ですが…
現状、年収300万円なくても、生活には十分満足していますね。
家、車、結婚、ブランド品には興味がないので、貯金が必要ありませんし。
一日一食で食費も掛かりませんし、ミニマリストなので家賃もかかりませんしね。
趣味もお金のかからないブログだけです。
「最低限生きるのに必要な金額を、働かないで稼ぐ」というのが一番の理想ですので、仮に年収1000万円まで届いたとしても幸せには程遠いと思うんですよね…
まぁ、アフィリエイト等の不労所得だけで年収1000万円いけば、それこそ一番の理想ですが…
パソコンに詳しくないさちおは、少し難しそうです…
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「年収1000万円」あっても、幸せになれない理由について書きました。
高所得を目指される人、ぜひ参考にしてみてくださいね。
以上、さちおからでした~!
※ご質問・ご相談がございましたら、TwitterのDMまでお気軽にお願いします♪
あとがき
仕事めっちゃ頑張ってるから、今年のボーナスは少しだけ潤いそうです。