ワイも有名ブロガーになりたいねぇ…
こんにちは、さちおです。底辺社畜ブロガーです。
労働って、クソですよね。
皆さんは、イケダハヤトさんって、知ってますか?
さちおがめちゃくちゃ尊敬している、日本を引っ張る超絶優秀なプロブロガーですね。
とってもセンスのあるブログタイトルでブログを運営しておりますね。
以前、こちらの記事でも紹介はさせていただきましたね。
んで!
素晴らしい人の技術で盗める者は盗みたいというさちおです。
イケダハヤトさんのブログを隅々まで読んでみたのですが…
当たり前の事実なのですが、「イケダハヤトさんには一生掛けても勝てないな」って気づきましたね。
やっぱ、あの人素晴らしいです。
なんだかんが、さちおも信者っぽい部分に片足突っ込んでしまいますね。
今回は、ブロガーがイケダハヤトさんには絶対に勝てない3つの理由について書きますね。
※さちおの主観です。
関連記事も載せておきますね。
ゆっくりしていってね!
イケダハヤトさんには、記事数で勝てない。
まず、記事数。
イケダハヤトさんには、絶対に勝てませんね。
ブログは記事数の確保、及びに継続することが一番大切な業界なわけですが…
今からどれだけ努力をしても、イケダハヤトさんには勝てないわけです。
10000近くにも及ぶ記事数、9年にも及ぶ継続…
勝てるわけがないですね。
仮に毎日10記事書いても、追いつくまでに3年くらいかかってしまうわけで…
その追いつくための3年間を過ごしている間に、イケダハヤトさんも毎日数記事更新するわけで…
記事数においては、勝てませんね。
Hagex氏が存命していれば、今後も記事数では勝ち続けるとは思いますが…
イケダハヤトさんには、地位で勝てない。
イケダハヤトさんには、地位でも勝つことができませんね。
どんな基準で「地位」と定義するのかも人によるかもしれませんが…
- アクセス数
- 収益
- SNSのフォロワー数
- 炎上キャラの定着
- セルフブランディング
- 信者、アンチの数
イケダハヤトさん、これらすべてが圧倒的なんですよね。
半端ない記事数を積み重ねることで、これだけの実績を出すことができるわけであって。
ブログの運営センスによる部分もあるかとは思いますが、本当にすごいですよね。
実績を出せば出すほど、その分野でブログネタを確保できますしね。
アンチなんて、いるに越したことはないんですから。
イケダハヤトさんには、資金面で勝てない。
ブログで圧倒的な収益をあげているイケダハヤトさん、資金面でも勝つことはできませんね。
お金持ち、凄く羨ましいですね。
ブログでお金を稼ぐ→稼いだお金を使ってブログネタを確保する→ブログ記事を書く→ブログでお金を稼ぐ
この無限ループで、沢山お金が稼げてしまうわけで。
投資にもかなり力を入れているイケダハヤトさん、
お金があれば投資ネタで無限にブログ記事を書くことができますもんね。
会社で疲弊している方にとって、投資とかお金の記事はかなり需要があるわけでして。
ブログで圧倒的に稼いでいるからこそ、出来ることですね。
めちゃくちゃ羨ましいです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ブロガーがイケダハヤトさんには絶対に勝てない3つの理由について書きました。
皆様の参考になれば幸いです~!
ブロガーなんて異常な人ばかりだから、絶対に憧れない方がいいよ!
以上、さちおからでした~。
※ご質問・ご相談は、TwitterのDMまでお気軽に♪
ブログの更新情報や、さちおの社畜ライフの様子が流れてくるツイッターのフォローもお忘れなく~!
あとがき
ワイも田舎に移住したいねぇ…
面白そうな記事まとめ
イケダハヤトさんに関する面白そうな記事もまとめておきますね。
アンチがこんなにいることがすごく羨ましいですもん。