一人暮らしの難易度、高すぎじゃありませんか?
こんにちは、さちおです。ぼっちです。
労働って、クソですよね。
一人暮らしって、難しいですよね。
皆さんは、一人ぐらいで失敗したこと、ありませんか?
「順風満帆に過ごせているよ~!」と、一人暮らしライフを全力で楽しんでいらっしゃるでしょうか?
それとも、「もう実家に帰りたい…」とお考えでしょうか?
さちおも一人暮らし歴が半年ほどとなりましたが、結構頭おかしい失敗を繰り返してきましたね。
今回は、一人暮らしでの失敗あるある5選について書きますね。
※さちおの主観です。普通に過ごしていれば、おそらくないです。
関連記事も載せておきますね。
人って、失敗して成長するもんね!
ゆっくりしていってね!
- 失敗1-雨の日に布団を干してびちゃびちゃ。
- 失敗2-ゴミ箱と間違えてティッシュを洗濯機にいれて洗濯
- 失敗3-洗剤入れないで洗濯。
- 失敗4-タオル用意しないでシャワー浴びて、ゆかびちゃびちゃ
- 失敗5-電気ケトルのしたの部分を踏んで壊す
- まとめ
- あとがき
失敗1-雨の日に布団を干してびちゃびちゃ。
雨の日にベランダに布団干してびちゃびちゃびちゃになって、寝れなくなる奴です。
アレです。
さちおは、すでに2回程やらかしております…
今年は、台風めちゃくちゃ多いですよね。
朝は晴れているのに、昼間から急に雨降ったりする日が多いですよね。
中々布団を干す日を見つけられない日々ですが…
「今日こそ!しっかりとお日様に布団を晒して!最高の布団で寝たい!」と思って、仕事に行く前に布団を干すのですが…
朝は晴れていて安心してしまっても、昼頃には干していた布団が雨の餌食になってしまうわけですよね。
テレビ置いていないので、天気予報を見ることもほとんどありませんし…
んで、びちゃびちゃの布団で寝れない日は、ネカフェで一日を過ごすしかないわけです…
痛い出費ですよね…
実家暮らし時代、母親しか見ていなかった天気予報の重要性に気づかされるわけですよね…
失敗2-ゴミ箱と間違えてティッシュを洗濯機にいれて洗濯
これも、2回くらいやらかしております。
ティッシュゴミを洗濯機に入れてしまって、そのまま洗濯してしまうやつです。
洗濯物のポケットにティッシュ入れたまま洗濯しちゃうあるあるも皆さんやらかしたことがあるかと思うんですけど…
さちおは頭が悪いために、洗濯機をゴミ箱だと認識してしまうんですよね。
丁度良い高さ、大きな穴、ゴミ溜めっぽい要素が沢山盛り込まれておりますよね、ゴミ箱。
実家で過ごしていた時は、洗濯機は脱衣所にあったのですが…
一人暮らしを始めてからは、キッチンのすぐ近くに洗濯機があります。
ゴミを捨てられる場所が、すぐ近くにあるのがいけないんですよね…
失敗3-洗剤入れないで洗濯。
これもう、5回以上やってます.
洗剤を入れないで洗濯機回しちゃうやつ。
発達障害に片足を突っ込んでおり、同じミスを繰り返すことには自信のあるさちおなのですが…
何回やらかしても、洗剤入れるの忘れちゃいますね。
「ぁあぁ、また水だけで洗ってしまった…」って。
んで!
同じミスを繰り返したさちおは学んだんですよ!
「洗濯機の上に洗剤置けば、洗剤入れるの絶対に忘れないんじゃね?」って。
んで、基本的にはアタックの細いボトルのやつ買ってます。

【大容量】アタックNeo 洗濯洗剤 濃縮液体 抗菌EX Wパワー 本体 610g
- 出版社/メーカー: 花王
- 発売日: 2017/05/13
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
これを電源のすぐ横に置いておけば、絶対に入れ忘れることもありませんしね。
洗剤忘れるの入れがちな方、これマジでおすすめです。
※まぁ、さちおは洗剤を蓋の上に置くのすら忘れてしまうのですが…
失敗4-タオル用意しないでシャワー浴びて、ゆかびちゃびちゃ
これは、6回くらいでしょうか。
シャワー浴びたときに、タオル持ち込まなかったやつ。
んで、体拭けずに、床びちゃびちゃ。
掃除しなおし。
自分でも、めちゃくちゃ頭悪いと感じているのですが…
結構ありがちなミスですよね。
洗濯した後にタオル干しっぱなしだと、結構やってしまいますよね。
失敗5-電気ケトルのしたの部分を踏んで壊す
さちおは基本的には外食で食事を済ますので、調理器具は持たないのですが…
唯一持っていた調理器具が、電気ケトルです。

ティファール 電気ケトル 「ジャスティン プラス」 シンプルモデル カカオブラック 1.2L KO3408JP
- 出版社/メーカー: T-fal(ティファール)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
んで!
唯一持っていたこの調理器具である電気ケトル、買って1週間くらいで壊してしまいました…
さちおの家には机がないので、基本的には物は地べたに置きっぱなしです。
朝起きて目覚まし止めようとしたとき、寝ぼけながら思いっきり踏んでしまいましたね…
3000円くらいした記憶ですが、結構痛い出費でしたね…
これで白湯飲みまくるダイエットをしていたので…
皆さんも、お気を付けください…
まとめ
いかがでしたか?
今回は、一人暮らし始めたての「失敗あるある」5選について書きました。
一人暮らしを始めたての人、ぜひ参考にしてみてくださいね。
以上、さちおからでした~☆
※ご質問・ご相談は、TwitterのDMまでお気軽に♪
あとがき
あと、酔ってぼけてて、煙草と間違えて歯ブラシに火を付けちゃったときもありました。