同期社員同士で付き合っている奴なんて全員頭おかしいから、近づかない方がいいよ。
こんにちは、さちおです。底辺社畜ブロガーです。
労働って、クソですよね。
皆さんは、「同期と付き合いたい!」と思ったことはありますか?
「イケメンの先輩と付き合いたい!」とお考えでしょうか?
それとも、「先輩風吹かせて、新入社員の女の子ゲット!」みたいなおじさんでしょうか?
ちなみにさちおは、どっちも興味ないですね。
婚期逃し30越え独身男が「大人の包容力(笑)」とやらを使って、右も左もわからない新卒の女の子を食い散らかすの、都市伝説かと思ってたのですけど弊社にもあってビックリ。
— さちお(11月は毎日3記事更新) (@sachio929) 2018年1月16日
18卒内定者の女の子は、入社後10個くらい離れた優しいおじさんにはお気をつけを。
んでね!
さちおの参加した内定式から2年が経ったのですが。
入社式までに3組のカップルができていたんですよね。
お盛んですよね、どいつもこいつも性欲の塊であるお猿さんなのでしょうかね。
ちなみに、現在では全員破局しております。
今回は、さちおの経験を基に、「同期と付き合う人は、間違いなく頭おかしいよね?」って話について書きますね。
※さちおの主観です。
関連記事も載せておきますね。
ゆっくりしていってね!
理由1-デート中は仕事の話ばかりになる。
ただでさえ仕事の話なんてクソほどつまらないことは自明なのですが。
やっぱり会社と言うクソ環境で知り合った男女は、デートでもお仕事の話をしてしまうらしいんですよね。
バカですよねぇ。
ただでさえ、「仕事の話しかできない会社の飲み会はつまらない」ってわかっているのにね。
そんなクソつまらない話を、平気でデートでしちゃう。
ディズニーのアトラクション待ち時間に、顧客の話とか、昇進の話とか、異動の話とか出しちゃう。
仕事と言うクソコンテンツを通して知り合い仲良くなったわけですから、話す内容も低レベルでクソつまらない内容になってしまうんですよね。
その結果、さちおの知り合いはすぐに別れてしまったのですが。
男女両方に「何で分かれたの?」って聞きましたよ、嫌われることとか怖くないのでね。
「仕事の話しかしないからつまらない」って全く同じ回答が双方から返ってきましたよ。
「お前ら以心伝心で気が合うじゃんw」って突っ込みたくもなってしまいますが。
「ぁあ、それは辛いね」としか返せなかったさちおでございます。
理由2-出世、昇進、立場が気になる。
同期同士で付き合っていると、昇進や昇給が気になってしまいますよね。
結婚を前提にしてしまうと、お金について話し合うことって、避けられないと思いますので。
んでね!
「一緒に管理職目指そうね!」とかほほえましい意識高い社員カップルなら問題ないんですけど。
男側の出世が遅れたら、結構悲惨ですよね。
「俺の稼ぎで家庭を守ってやる!」なんてこと、口が裂けても言えなくなってしまうわけで。
変なプライドを持っている男が惨めな思いで付き合い続けることに耐えられずに別れてしまうんですよね。
出世レースって、残酷ですもんね。
今時は、女性でもお仕事ができる人って、結構増えてきておりますのでね。
仕事ができない男性諸君は、要注意ですね。
理由3-どうせ浮気する。
同期同士での即席カップルなんて、100%浮気するに決まっています。
性欲の塊ですのでね。
まぁ、同期同士の恋愛に限った話ではありませんが…
おまけに、会社という人間が集まる場所です。
近くにいる異性は気になって気になって仕方がなく、仕事も手につかないでしょう。
参考までに、さちおの周りですぐ分かれた同期カップルをご紹介いたしますね。
割と高確率で、片方の浮気で分かれております。
- 男→後輩女に浮気
- 女→先輩社員に浮気
笑っちゃうほどありきたりなんですけど。
男の子は若くてピチピチな女の子に惹かれちゃいますよね。
女の子は、頼りになる年上の男の子に惹かれるわけですが。
そんな惹かれる人たちが揃っている会社です。
浮気しないはずがないんですよね。
社会人なんて、出会いがありませんのでね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「同期と付き合う人は、間違いなく頭おかしいよね?」って話について書きました。
皆様の参考になれば幸いです~!
以上、さちおからでした~。
※ご質問・ご相談は、TwitterのDMまでお気軽に♪
ブログの更新情報や、さちおの社畜ライフの様子が流れてくるツイッターのフォローもお忘れなく~!
あとがき
仕事終わりにブログ記事書くの、しんどいっすよね。