「ケースの種類が多いから!」「周りが使ってるから!」みたいに、あなたも同調圧力の奴隷になった思考停止のバカを極めている感じですか?
こんにちは、さちおです。
こんにちは、iPhone嫌いです。
まぁ、貧乏で買うお金もないのですが。
労働って、クソですよね。
皆さんは、スマートフォン、iPhoneをお使いでしょうか?
「とりあえず周りに合わせてiPhone使ってる」って感じですか?
ちなみにさちおは、2013年の大学入学時に初めてスマホを持ってから、ずっとAndroidです。
もう5年もAndroid使っちゃってますが、一度もiPhoneを使いたいをは思ったことないんですよね~。
貧乏ですので…
んでね!
ずっと、ずっと書きたかった、iPhone叩きを書いちゃうよ~!
今回は、さちおが絶対にiPhoneを使わない3つの理由について書きますね。
※さちおの主観です。
以下、関連記事となります。
大前提として、ちゃんと選んでiPhone使ってる人にはなにも文句ないです。
「ケースの種類が多いから」みたいにバカな理由で高い金かけてiPhone選んじゃうさちおの妹みたいな人に向けた記事ですからね!
ゆっくりしていってね!
- 理由1-iPhoneは、値段が高い。
- 理由2-iPhone選んで「周りに合わせて思考停止しているバカ」って思われたくない。
- 理由3-iPhoneを買ったところで、多分使いこなせない。
- さちおが使っているAndroidって?
- なぜか、さちおの知り合いにはAndroid使いが多いんです。
- まとめ
- あとがき
理由1-iPhoneは、値段が高い。
iPhone、高くないですか?値段。
XR?とかいう機種で、90000円もするんですってね。
30000円のパソコン使っている低所得のさちおは、ビックリです。
同調圧力の奴隷になっている今時の女子高生たちは、Twitterとインスタグラムとツムツムやるために、90000円もするiPhoneをお父さんにねだるらしいですね。
無駄な高い買い物をしちゃうという点では、ブランドバックを貢がせて一発ヤらせるパパ活よりも質が悪いですよね。
んでね!
やっぱり、普段からパソコンばっかり使っているさちおからすると、ここまで携帯電話にお金をかけようとは思わないんですよね。
スマホなんて、所詮は「電話機能付きのモバイルルータ―」程度にしかさちおは考えていないので…
しかも、こんだけ値段が高くて、画面も割れやすいんですってね。
いくら同調圧力が強いからって、無駄な買い物だと気づかないんでしょうかねぇ…
理由2-iPhone選んで「周りに合わせて思考停止しているバカ」って思われたくない。
「なんでiPhone選んだの?」って結構いろんな人に聞いてるんですけど。
「周りに合わせて」って答えが9割くらいで返ってきます。
極稀に、「マックブックと同期しているから」なんて知的な方もいらっしゃいますが、本当に極少数ですね…
今時、「ケースの種類が多いから!」なんて理由で高価なiPhoneを選んじゃうバカもいるそうです、さちおの妹なのですけど。
スマホなんて着せ替えを楽しむためのリカちゃん人形じゃないですしね。
そんなにケースが好きなら、40個くらいケースを買えば済む話ですもんね。
んで!
ここまでiPhoneバカにしているさちおなんですが。
やっぱりiPhone使っている人のことが全員バカに見えてしまうんですよね。
だって、「周りに合わせて」って理由で、大して使いこなせもしない物に90000円払うの、バカすぎません?
10000円のスマホでも、Twitterもツムツムもインスタもできるんですよ?
さちおの思考がおかしいですかね?
さちおは毎月20000円以上煙草にお金使ってますけど、iPhoneの方がよっぽど金の無駄だと考えてますもん。煙草美味しいし。
どう考えても、「周りに合わせて思考停止しているバカ」って感じじゃありませんか?
そんな風に思われたくないから、さちおは絶対にiPhone使いたいとは思わないんですよね。
iPhone使いが溢れかえっている世の中、無駄にiPhoneを話題にして人と話したくもありませんし。
まぁ、友達いないので、「周りに合わせる」って経験をしたことがないですし、極度のコスパ思考を持っているさちおなんですけど…
多分、めっちゃiPhone使いに嫌われていると思う、この時点で。
理由3-iPhoneを買ったところで、多分使いこなせない。
これはさちおに限った話になってしまうんですけど。
多分、iPhone買っても、値段に見合うほど使いこなすことができないんですよね。
基本的に、ガジェット類に興味がないんです。
最低限度の機能があれば満足ですし。
最低限度の機能しか使いこなせそうにありませんし。
最低限度の機能以上は使いこなせそうにありませんし…
「マックブックと同期ができる!」ってことでiPhone使っている人もいらっしゃるそうですが。
さちおは根っからのWindows派ですし…
現状、Android御用達のGoogle Chrome、Google Drive、G Mail、全部同期ができておりますし、特に問題ありませんね。
※ブロガーなのにこの程度しかパソコン使いこなせてないんです…
先程も書かせていただきましたが、基本的には「スマホ=電話機能付きのWi-Fiルーター」程度にしか考えておりません。
パソコンと共にする時間の方が圧倒的に多いので、高価なiPhoneを買っても絶対に使いこなせないんですよねぇ…
さちおが使っているAndroidって?
多分、この記事を読んでいる人誰も知らない機種を使っております。
ZTEさんから発売されている「MO-01J」って機種なのですが。
基本的に、さちおはスマホを「電話機能がついてるモバイルルーター」程度としてしか考えていないんです。
友達いないので、ソシャゲのマルチプレイで盛り上がることもありませんし。
一番使用頻度の高い連絡手段であるTwitterも、基本的にはパソコンから使っていますしね。
スマートフォンにこだわる理由が何一つない感じです。
むしろ、余計な機能、余計な装飾のついたデザインは勘弁って感じでしたね。
ミニマリストなので、できる限りシンプルがいいです。
んで!
丁度一年半くらい前にスマホが壊れて買い換えようとdocomoさんの公式サイトをぶらぶら見回っていた時に、出会ったんですよね。
グッドデザイン賞も獲得しておりますし、白の超絶シンプルなデザインに一目惚れしちゃいました。
機種代も、恐ろしく安いですしね。
(購入後に容量8Gしかないと知って、泡吹きましたが…)
なんとか、一年以上不満なく使えている状況です。
さちおほどスマホに無頓着になる必要はありませんが…
皆さんも、周りに合わせて適当にリンゴ社に貢ぐんじゃなくて、本当に自分に合いそうな機種を探してみてはどうでしょうか?
Android、結構いろんな機種があるんですよ?
なぜか、さちおの知り合いにはAndroid使いが多いんです。
類は友を呼ぶってやつなのかもしれませんが。
さちおの仲良くさせていただいているツイッタラーさん、ブロガーさんはなぜだかAndroid使いの人が多いです。
さちおみたいに、こだわりがある人が多くて、周りに合わせることがないそうで。
特にブロガーさんのAndroid率は異常。
一緒にお酒飲んだ時は、iPhoneバカにする話題でいつも盛り上がっております。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、さちおが絶対にiPhoneを使わない3つの理由について書きました。
皆様の参考になれば幸いです~!
以上、さちおからでした~。
※ご質問・ご相談は、TwitterのDMまでお気軽に♪
ブログの更新情報や、さちおの社畜ライフの様子が流れてくるツイッターのフォローもお忘れなく~!
あとがき
最近、これめっちゃ聞いてる。